部門・課題曲


部門について
A〜E部門


2020年度学年
全部門飛び級可能
-
A2部門 ― 未就学児
-
A1部門 ― 小学2年生以下
-
B2部門 ― 小学4年生以下
-
B1部門 ― 小学6年生以下
-
C部門 ― 高校生以下
-
D部門 ― 大学生以下・一般
-
E部門 ― 大学生以下・一般
第4回より部門名が、D2部門⇒D部門へ、D1部門⇒E部門へ変更となりました。


-
演奏形態はピアノソロのみです。
-
プロ・アマチュア、音楽歴を問わず応募可能です。
-
各審査・各部門の複数申込み可能です。
例)〔実音審査〕アレンジ部門と〔動画審査〕D部門 等
課題曲について


A〜E部門


課題曲一覧表より1曲選択して演奏してください。
※第2回・第3回の課題曲からも選択できます( 一部除外あり)。
〈 注 意 〉
リピート、1番括弧は省略してください。「D.C.」「D.S.」は有ります (一部例外あり)。
但し課題曲一覧表の「★要リピート」と表記してある曲については 「リピート有り」とします。
課題曲一覧表
-
同一曲でも指定楽譜以外のアレンジは認められません。
-
ぷりんと楽譜、ミュッセなどインターネットで購入する楽譜の場合には、必ず「クリスタルPianoコンクール」Webサイトの、課題曲指定URLからお求めください。
-
第2・3・4回の課題曲は、このホームページ内に楽譜のリンクを貼り付けております。ご確認下さい。
2020年12月時点の学年

アレンジ部門

下記より1曲選択してアレンジしたものを演奏してください。
ねこふんじゃった
(作曲者不詳)
ハッピー・バースディ・トゥー・ユー
(M.J.ヒル & P.S.ヒル)
きらきら星
(フランス民謡)
以下の条件に当てはまるように、参加者自身が編曲して演奏してください。
原曲の特長を生かし、演奏者のアイデアや個性が光る作品を、またピアノソロ曲
として魅力のある演奏を高く評価いたします。
◆演奏形態はピアノソロのみです。
-
未発表の作品であること。既存の曲であることが発覚した場合、もしくは作品または作品の一部の明らかな流用が発覚した場合には、受賞を取り消しとします。
-
楽譜の提出は必要ありません(但し、『ぷりんと楽譜』配信・出版該当作品は必要となります)。
-
調性、音域等は自由です。
-
内部奏法、特殊奏法は不可とします。
◆応募資格 … どなたでも応募できます。
◆演奏時間 … 2分以内 ・ 4分以内(自己PRタイムを含まず)